ウヨサヨ

「ジェンダークレーマー」という言葉の欠点、そしてネットメディアのくだらなさ

広く告げると書いて広告。この社会には広告があふれている。広告から逃れるのは難しい*1。だから広告関係者にはきちんと配慮する責務があると思う。広告がターゲットにとって不快なものになってしまえば、広告主も損するだろう*2。lose-loseである。よくない…

「価値観をアップデート」という言葉の空虚さについて

前々からこの言い回しにはうんざりしていたが、Twitterが意味不明なクソアプデをした*1ので書かずにはいられなくなった。僕は基本的に「社会は良くなっていく」と考える。まずインターネットのない生活に戻れるわけがないし、冷蔵庫やエアコンのない生活に戻…

政治的正しさと力関係

「政治的正しさ」という概念がある。いわく、「ホモ」という呼び方は男性同性愛者への配慮が足りないから政治的に正しくない。一方、「ロリコン」はOK*1。 男性同性愛者とロリコン、どこで差がついたのか。「政治的正しさ」は左派の概念である*2。左派は平等…

「清潔感」志向と倫理

何が美しくて何が醜いかは人それぞれだが、最大公約数的なものはどうしても存在する(それを是認することがいわゆるルッキズムなのだろう)。本邦においてとりわけ強いのが「清潔感」というやつだ。清潔感のあるものは美しく、不潔感のあるものは醜い。同感…

男性器は根絶されるべきである(あるいはフェミニズムとオタクについて)

男性器の根絶。もちろん、そんなことは不可能だ。男性は欲望のために反対するだろう(僕もいやだ)。女性の多くも欲望のために反対するだろう。大多数の人間は欲望や感情で動く。それゆえ階級も搾取もなくならない。とはいえ、階級や搾取が好ましくないこと…

フェミニズムはどうでもいいがジェンダーフリーは支持する

女性の政治家が増えようが減ろうがどうでもいい。女性じゃないし、政治家なんてならないし。 女性の非正規社員が多かろうが少なかろうがどうでもいい。正社員になれなくて可哀想だなんて思えない。週に40時間も働きたがる人の気持ちがわからない*1。 女性の…

ブラック企業の「ブラック」は、絵の具の黒か、宇宙の黒か

「ブラック企業」は、人種差別用語である | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 こんな記事が話題になっていた。 これについては、アメリカで白人が「black」を否定的に使うのと、日本で日本人が「ブラック」を否…

「歴代」

はてなブックマーク - 首相コピペあいさつ、長崎も 被爆者からの批判に無言:朝日新聞デジタル shimashimaco コピペの癖に「不戦の誓い」「憲法の規定を遵守」は削除してるんだってね。そして批判にはだんまり。姑息な。ますます信用ならない人物だ。 2014/0…

本音と建前とインターネット

差別は悪い。一般常識である。ただし、それは差別行為の話であって、心の中で「差別」することは自由である。本音がどうであろうと、まっとうな建前さえあればいい。なければ悪い。 また、名誉毀損やプライバシー侵害は悪い。「痛い人をこっそり観察すること…

ニコニコ進歩派、ニコニコ保守派

「テニミュ」が流行っていた頃とは隔世の感がある。あの頃は、動画を台無しにするような空耳がニコニコ動画の象徴たりえた。人が増えた結果、無法であり続けることができなくなった。サーバが自前になり、削除が強化され、権利者に嫌われる動画が減った。今…